【在宅勤務編】技術職(メーカー)の実際の1日の様子をお伝えします

現在とある大手メーカーで働いて2年目のmizuです。

私は今年の4月でまる2年間、勤務をしたことになります。(4月以降は3年目に突入!)

入社後すぐの1年目は普通に毎日出社していましたが、
2年目になった途端にコロナが始まってしまい、そこから1年間はほぼ毎日在宅勤務となっています。

●技術職なのに在宅勤務できるの?
●どんな仕事してるの?
●社会人2年目って実際どんな感じなの?
などなど・・・

メーカーで働く若手のリアルな1日に関してはあまり情報がないかなと思うので、
あくまでも1サンプルとしてですが、私の経験を書いておきたいと思います。

私の仕事内容

(少しぼかして言いますが)大型機械の設計に関わっています。
マクロなどで簡単な計算をしたり、社内・社外向けに書類を書いたり、お客さんと会議したりって感じです。
いわゆる技術職ですが、電気エンジニアな訳でもITエンジニアな訳でもなく、かなりニッチな分野の名もなきエンジニア(?)です。
ざーっくりと分類するとすれば機械エンジニアが一番近いかなぁ。

※一般的なメーカー技術職と違うかな?と思う点があるので以下で先に言っておきます。

私は実験や測定などは毎日やっていません。あと工場勤務でもありません。
(1年前は工場内の事務所に毎日出勤していましたので、その時の1日の流れは別の記事で書きますね!)

私が関わる製品は、自社では製造しているわけではないので、出張しないと実験や計測などができません。
なので、毎日現場で作業するわけではありません。

その点だけ、前提としてご理解ください!

では、早速1日の流れを書いていきますね。

※あくまでも私個人のサンプルなので、全員がこうだというわけではありません。

在宅勤務時の1日の流れ【忙しい日編】

時間やってること
8:00起床(朝苦手)
8:30PC電源ON、業務開始。メールチェック。
9:15朝ごはん食べつつ、急ぎのメールに対応する。
1日の予定と1週間の予定を確認し、計画変更が必要なら予定を組み直す。
10:00定例のチームミーティング(1時間)
11:00自分がメインスピーカーの会議(1時間)
12:00お昼休み(45分)だけど、会議中に来ていたメールに目を通しつつご飯。
12:45コーヒーをいれて午後の仕事の準備
13:00資料の作成(眠いけど今日中に出さなきゃいけないので頑張る)
14:00上司から電話。資料を確認して電話をかけ直す
14:30ちょっと休憩。家にあったお菓子を食べる。コーヒーをいれなおす。
15:00資料の作成続き。(今日中に出す。)
17:00いったん資料完成したかな・・・。ということで上司に確認を依頼(遅くなってスミマセン)
17:30上司からそっこーで返事がくるので、資料を修正。
18:30修正した資料を再度上司に送付。
18:45上司と電話で資料内容を確認。
19:30最終確認して、資料完成。お腹が減ったのでご飯を作る。
20:00ささっとご飯を食べて、後少しだけ仕事をする。翌日(あるいは週明け)の仕事の確認。
他に依頼されていたり忘れていることがないか、メールを再確認。OKなら終わり。
OKじゃない場合も終わる。(翌日あるいは週明けのToDoリストに追加する。
明日の自分頑張れ!)
20:30PCシャットダウンして終了。

毎日こうな訳ではないですが、忙しい日はこんな感じです。

計算がうまくいかなかったり、資料が全然ダメだったり、集中力がゴミみたいな時はもっと遅くまでやる場合もあります(が、とても珍しい)

忙しい日は、時期にもよりますが、平均的には1週間に1〜2日という感じです。

在宅勤務時の1日の流れ【全然忙しくない日編】

時間やってること
8:45起床(朝苦手)
9:00PC電源ON、業務開始。メールチェック。
忙しくない日はメールがあまりない日とも言えるので
チェックもすぐ終わりがちです。
9:15朝ごはん食べつつ、1日の予定と1週間の予定を確認。計画変更が必要なら予定を組み直す。
9:30昔の資料や論文などを読んで専門分野の勉強。
こういう勉強は暇がある時にやらないと忘れてしまう!
11:00今日唯一の打ち合わせ。(1時間)
12:00お昼休み(45分)
余裕がある日はちゃんと作れて健康に良い。
料理は苦手なのでパスタとかだけど・・・
12:45コーヒーをいれて午後の仕事の準備
13:00資料の作成(期限は迫ってないので、調べつつゆっくり進める)
14:00資料の中でわからない箇所があり、先輩にチャットで質問。
14:30謎が解けたので、資料の作成を再開。
15:30資料の作成に飽きたので、業界ニュースをチェックしてみる。
16:00急に計算する用事を思い出して、マクロを眺める。
定時後は予定があるので、キリのいいところまでマクロを直す。
17:30定時退勤!お疲れ様でした。

これは週に1回くらいです。

※1年目の時はほぼ毎日これでした。(定時すぎて残ってたら心配されるレベル)
 残業もっとしたい、残業代欲しいのになぁ〜、と思ってましたw
 1年目は専門知識もないしまずは仕事に慣れてね、ってことだったんだろうなと思います。

ちなみに最近は在宅勤務で、特に用事も無くなってしまったし(泣)2年目になって出来ることも増え、やることが無限にあるので、
相当何かしら切羽詰まった予定がなければ定時退勤はしていません。少なくとも18:00~18:30ごろまではPC開いてる感じです。

出張の日

これは本当に定型化出来ないので、タイムスケジュールが書けません。

朝一番に新幹線に乗ることもあれば、昼から在来線で1時間くらいで着く出張先の場合もあります。
はたまた、前日の夜から出て、前泊することもあります。(前泊ってテンション上がりますよね)

半日だけ出張することもあれば1週間いく事もあります。
夜勤もたまにあります。

私は出張大好きで、機会があればどこへでも行きたいタイプなので、今の仕事がとても気に入っています。
(学生時代、研究室で徹夜で実験してたので、夜勤も問題なし。むしろお金もらえるから夜勤したい派です。笑)

出張は1日たりとも同じ日がないので楽しいです。

動き回るのでちょっと疲れますけど、出張手当もありますし、何より刺激があっていいです。

欲を言えばもっと海外行きたいなw(今コロナで行けないけど)

まとめ

技術職とはいえ私の場合はデスクワークが多いです。出張少なめ。(※時期による)

そして思ったよりも自由です。笑

親が営業マンだったせいか、社会人といえば、手持ちの黒い皮のカバン(?)を持ってスーツでいろんなところ行く!とか
上司の言うことを聞かなければいけない!とか
働き方が固い(出勤時間が決まってたり、柔軟じゃない)!
ってイメージだったので(偏見)
こう振り返ってみると、働き方って実は色々あるんやなぁ〜、としみじみ思います。

ただ、同期や違う会社の友人の話を聞いていると、本当に上司次第かな・・・。人それぞれです。

私は一応機械エンジニアに分類されるはずですが、仕事内容や働き方はIT系寄りだと感じます。
(機械エンジニアといっても多種多様ですよね!)

あとは扱う製品にもよります。
製品を自社製造していて工場勤務だったりすると、毎日実験したりして結構大変だと聞きます。
ただ、そのほうが毎日物が触れるので、エンジニアとしての成長スピードが段違いに早いと思いますね。

ちなみに、働き方の制度に関しては最近の大企業は大体どこも結構いいんじゃないかと思います。

早く上がりたいって時は早上がりもできるし、定時退勤もできます。
あと、朝も別に遅くてもいいので(フレックス制度があります)、結構自由な感じです。
(特に在宅勤務になってからは、自由。途中で1時間抜けて歯医者いきまーすとか、友達とご飯食べてきますとかOKです。)

転職を考えている方や、就活を控えた学生の方、あるいは内定してるけど社会人って何してるんかわからん、と言う方の参考になれば幸いです。

※あくまでも1例なので、そこのところよろしくです!

私はこんな感じだよ!とかあればぜひコメントください〜!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です